~フランジカバーの作り方~
フランジカバーの作り方を説明します。
まず初めに「かがみ」という半円の板金を切ります。
そのあとに差し込み部分を加工し、それらを四枚ずつ作ります。
「かがみ」二枚で組み合わさります
そのあとに「つまいた」の部分を作ります
「かがみ」の円周を求め、その数字に「みつい」の分を足して作っていきます。
画像は「つまいた」に「かがみ」をはめ込んでいるところです。
たたき方もコツが必要で凸凹しないように工夫しながらたたいていきます。
|
027-343-2714
8:00 〜 17:00
|